長浜城B4サイズ  20191003~1005

20191005

長浜城の復元画も研究されてる先生によって形が全然違います。今回は長浜市の歴史資料館の中井先生の復元画を参考にして作りましたが、西ケ谷先生の復元画だと全く違ってました。まぁコッチも面白いので、今後注文があれば、どちらにしますか?と聞いてみよう♪浪漫ありますよね♪

20191004

長浜城が完成しました。サイズはB4。

テーマは全方位正面をテーマにしました。どの方向から見ても良いように、イベントなどで展示する時もその時の気分で向きを変えても正面みたいに見える。

本当は大人目線で見下ろすよりも、子供目線の低い角度から見て貰うと、こんな感じに見えます。城は子供目線で

20191003

長浜城の続きとなります。

建物の配置はこんな感じになります。

長浜城B4製作 20190914~0919

20190919

長浜城のイメージ撮影。ジオラマは絵画と違って、表裏があるような無いようなもので、飾られら方のイメージで好きな飾り方をされるので360度どの角度から見ても良いようにバランスを考えて作ってます。角度によって違う雰囲気が出るのも面白い。とりあえず下塗り迄終わったので、乾いたら水張りです。

 

20190918

長浜城B4サイズの製作開始

今回は中井先生の復元図を参考に作る予定です。

20190914

長浜城の縄張りを調べると、結構違うんです。でも一概に違うとも言えないのは、その復元図の年代の違いもあり、膳所城などは地震後に本丸と二の丸を合体させて本丸になって居たりするので、この復元図も時代が違う可能性もあり、作れる方の好みかなぁ。でも長浜歴史博物館の想像図に合わせた方が無難か

坂本城A2サイズ製作開始 20190810~0817 

20190817

坂本城A2  600×450サイズの製作の続きです。

20190812

これも作ります。明智光秀の坂本城A2サイズ。    もうこの時点でさっき安土城を完成させた事も忘れそう(笑)

 

20190810

#明智光秀 、#細川忠興 、#石川数正 もビックリ!?  松本城+小倉城+小倉城=坂本城天守。

#坂本城 を作ります。びわ湖のほとりの坂本にあった明智光秀のお城です。

彦根城の方はこんな感じです。

午前中に松山城が完成したので、午後から取り掛かっている彦根城。石垣まで完成済み。
彦根城の方はこんな感じです。下塗りは終わってます。塗装をすると乾かす時間が必要になるので、その時間を利用して次の城をドンドン準備しています。1月中には福岡城と津山城もやらないとならないので明日から始めようかなぁ(笑)

彦根城は緊急用な天守を使って作ります

彦根城は緊急用な天守を使って作ります。彦根城や津山城や福井城などは緊急用の天守を作ってあるのです。天守を新たに組むとそれが完成するまで土台が作り難いので、用意してあった天守で彦根城の土台を作ります。
コレも来週には松山城行きになります。
#彦根城

秋の彦根城

今後は秋の彦根城
普通、趣味で製作していると、あまりこういう作り方はしないと思うのです。同じ城を続けて作る。  でもお仕事となると良くあるのです。熊本地震直後は連続7個熊本城と言う事もありました。  同じ城を続けて作っても、その時の個性が出て、結構違う感じになるのです(笑)