2014年10月05日 ろうがんず杯に参加いたします。

主催:ろうがんず
賞典:賞金総額 
50万円
大賞 30万円 
入賞若干名 総額
20万円
ジュニア賞、シニア賞、レディース賞は記念品

募集対象 当会の活動趣旨に賛同し、新たにキットを購入、製作して頂ける方(1人1点、未発表作品に限る)
作品対象 スケールモデル(SF系は除く)

     情景は40センチ×40センチ程度
審査日  2014年10月5日(日曜日)
審査会場 プラーザホール by iTSCOM

(東急田園都市線たまプラーザ駅直上「たまプラーザ テラス」2階)
応募方法 上記審査会場に午前10:00~12:00持参(代理人も可)
ハガキまたはメールでの事前登録が必要です。
事前登録受付期間
 8月20日(水)~9月20日(土)
「住所、氏名、性別、年齢、連絡先、作品名(仮も可)、大きさ」などを伺い、受付No.を発行します。
(事前登録の具体的な方法は追って本HPでご案内します)

申し込み多数の場合(250名程度)は先着順で締め切らせていただく場合があります。
なお個人情報はろうがんず杯以外の用途には使いません。
審査員  石坂浩二会長、ろうがんず会員ほか

審査目安 プラモデルづくりの楽しさが伝わってくるような作品を求めます。技巧や考証の正確さがすべてではありません。
★宅配便や郵送での応募は不可。単品、情景作品は問いません。
★受賞作品は12月開催『ろうがんず•プラモデル展示会』に展示予定。
★ 運搬、展示、撤収中の破損などには責任を負えません。ご了承ください。
★ 作品は必ず当日閉会後に各自でお持ち帰りください。
 
当日のタイムテーブル(予定)
10:00~12:00 作品受付
12:00~14:30 作品展示・審査
14:30~15:30 石坂浩二会長トークショー&表彰式
16:00     閉会・作品撤収
 
ろうがんずHPより転載
私は安土城の情景で参加予定です。
◆参考: 童友社の安土城市販キットの箱絵

これのジオラマを作ります。
イメージ 1

ホビコム2014年06月月例コンテスト入賞しました。

イメージ 1

■ホビコムのコンテストで3回目の入選をいたしました。
http://hobbycom.jp/contest

ホビコムとは 模型を作って、見せて、シェアする。
ホビコムは日本最大級のホビー系ソーシャルコマースサイトで、
ソーシャル機能とショッピング機能が一緒になった新しいウェブサイトです。
鉄道模型、RCモデル、プラモデル、木製模型など模型好きのユーザーの

声から誕生しました。模型好きのユーザーが楽しめて役に立つサイト。
お買い物から写真・日記の投稿、メンバー間の相互コミュニケーションなど
できます。

その中で月例のコンテストがありまして
2014年06月月例コンテストで入選しました。

2014年01月月例コンテストで入選しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

■ホビコムのコンテストで2回目の入選をいたしました。
http://hobbycom.jp/contest

ホビコムとは 模型を作って、見せて、シェアする。
ホビコムは日本最大級のホビー系ソーシャルコマースサイトで、
ソーシャル機能とショッピング機能が一緒になった新しいウェブサイトです。
鉄道模型、RCモデル、プラモデル、木製模型など模型好きのユーザーの

声から誕生しました。模型好きのユーザーが楽しめて役に立つサイト。
お買い物から写真・日記の投稿、メンバー間の相互コミュニケーションなど
できます。

その中で月例のコンテストがありまして
2014年01月月例コンテストで入選しました。

ホビコム2013年11月月例コンテストに入選しました。

ホビコムのコンテストで入選いたしました。
 http://hobbycom.jp/contest


ホビコムとは 模型を作って、見せて、シェアする。

ホビコムは日本最大級のホビー系ソーシャルコマースサイトで、
ソーシャル機能とショッピング機能が一緒になった新しいウェブサイトです。
鉄道模型、RCモデル、プラモデル、木製模型など模型好きのユーザーの

声から誕生しました。模型好きのユーザーが楽しめて役に立つサイト。

お買い物から写真・日記の投稿、メンバー間の相互コミュニケーションなど
できます。

その中で月例のコンテストがありまして
2013年11月月例コンテストで入選しました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
少しでも協会の名前を紹介しょうと・・・・色々なところで活動してます。

第2回明石プラモデル甲子園に出陣

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

いよいよ来週末に開催される第2回明石プラモデル甲子園に作品を
送りました。宅配便での参加が出来るのですが宅配便の手続きの
関係で今日送らないと間に合わなくなってしまいます。

自宅までの集荷可能の時間帯は夜8時までなので、集荷をお願い
しても平日ではその時間までには帰宅できません。今回は少し
段取りが良くないようで、参加者へのエントリー番号などの返信が
まだ来てない状況なんです。事務局からの返信が来てない状況ですが
間に合わなくなるので、本日出陣させてしまいました。

無事に時間には届くのは間違えは無いのですが、返信がまだ来ていない
こともあり、エントリー番号すら書けない状態での出品なので、まあ
大丈夫かとは思いつつも場合によっては展示されるのかは少し不安です。

———————————————————————————–
★追記2011.07.08
無事到着し展示されているとの確認情報を頂きました。
———————————————————————————–
★追記2011.07.10
第二回明石プラモデル甲子園審査結果
●頂上決戦部門
大賞:小原 雅史さん 「キャンプの前の日」
二位:城モデラーさん 「熊本城築城」……素晴らしい作品です。
三位:スコッツさん 

●一般部門
金賞:纏さん     「美・京・乱-月」
銀賞:酒井 一郎さん 「リフト オフ!」
銅賞:掛本 真喜さん 「キング・オブ・スーパーカー」

参加:甲冑屋さん   「源平合戦一の谷」……残念ながら参加で終わりました。 

●ジュニア幼・小部門
金賞:中村 一樹さん 「戦艦」
銀賞:高取 小都実さん「ポケモンビーチ」
銅賞:中谷 祐太・萌さん「恐竜のジオラマ」

●ジュニア中・高部門
金賞:盛岡 航さん  「最後の希望」
銀賞:山岡 寛尚さん 「ブルーバード1600SSS」
銅賞:高橋 康平さん 「砂漠の老兵」

●シニア部門
金賞:尾関 祥次さん 「ダグラス A-1Jスカイレイダー(USAF)」
銀賞:佐伯 正三郎さん「だんじり」
銅賞:佐々木 卓郎さん「Honda S800」

●ファミリー部門
金賞:木下 紗来・絵理香・集・しのぶさん「Happy Birthday!!」
銀賞:まだまーずさん 「ケロロ軍曹の休日であります」
銅賞:山野井 恵・裕紀さん「明石名物 玉子焼」

第2回明石プラモデル甲子園エントリー用紙投函完了

イメージ 1

第2回明石プラモデル甲子園エントリー用紙の投函が完了しました。
今年は「源平合戦・一の谷」でエントリーいたしました。
もちろん一般ジオラマの部。頂上決戦の部だと会長さんと競合するで
あろうと思い、2つの部門での入賞を考えての選択です(笑)。

「源平合戦・一の谷」・・・源義経による一の谷逆落としの合戦を
表現してみるつもりです。 

お城出てくるのか?・・・・
お城の定義って難しく(意外と簡単かも)、石垣・塀・門・矢倉・建物は
この合戦図屏風には描かれていて・・・説明文には一の谷に砦を建てて
防衛拠点にしたとある。←これってお城ですよね♪ 戦国時代~江戸時代に
かけての天守があるような城郭ではないにしろ、時代は平安時代~鎌倉時代。
お城・砦の形が違っても立派なお城と自己判断。だって吉野ケ里遺跡だって
日本100名城のひとつですから、鎌倉時代ならばこんなものかと思っている。

また開催地明石市のとなりみたいな場所での合戦。

クオリティーの高さは捨てて、とにかくインパクト勝負です。
会場内で多分、金色に輝くものがあったら・・ぜひ見てね♪ 

テーマは「インパクト勝負」・・・・間に合うのかな?明石・・

イメージ 1

静岡モデラーショーに続き明石プラモデルコンテストが控えているのですが
エントリー締め切り6月10日となっており、7月上旬には開催されます。

出展できる完成品としては岐阜城信長の館や萩城があるのですが・・・
作品的にはまあまあですが、人を引き付けるだけの強力的なインパクトには
欠けてしまいます。 作品の良し悪しでは絶対に勝てないと思われる某協会の
会長さんのお城に対抗して出す以上は。常識やぶりのインパクトしか無いと・・・
思ってしまう。 ただ得意の巨大な城郭模型での出展はサイズの制限で出せない
ので、小さいながらもインパクトあるものと考えてのこれが秘密兵器です。

また明石市という場所柄を考えてなるべく地元ネタにしたいと言う気持ちもあり、
時間の無いのに新作を作ることにしました。

間に合うのか・・・・いや、間に合わせてしまいます。
インパクト・・・・・他を圧倒するぐらい派手にしょうと思ってます。
完成度・・・・・・・気にしないで下さい。
来場者の方に、記憶として残るインパクトなものが出来れば完成度なんて二の次です。

なぜならば・・・完成度では勝てませんのであくまでも記憶に残るものがと・・

何を作るかは・・・明石終了まで秘密です。

明石プラモデル甲子園に参加することにしました。

イメージ 1

イメージ 2

明石プラモデル甲子園に参加することにしました。

7月8日までには出展作品を作らなければならなくなりました。
全国城郭模型普及協会関東支部でエントリーし、エントリー作品は
「明石城」です。やはり明石市での初めての大会ですから・・敬意を籠めて。

実は先日の静岡ホビーショー開場内でこんな会話がありました。
童友社のコーナーのお城を見ていた親子の会話で
親:「お城がたくさんあるね、凄いね」
子:「掛川城はどこ?」
親:「ちょっと待ってね」
親:「掛川城無いね・・」 
子:「なん~だぁ」

普通の人はお城のプラモデルが何城が販売されているかなど
知りませんし、まして自分の地元の城が無いのは寂しいみたい
です。市販品の姫路城はあっても明石城はオリジナルで作らない
限りありません。

まして明石城跡にある博物館での開催です。他の題材は考え
られませんでした。

と言うことで明石城にしました。

ただ資料が少ない・・・これから資料集めです。

== 復元城郭模型で見る日本の名城 ==
ランキング参加中。応援ポチ宜しくお願いします。
https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村

http://wanokoto.net/in?sid=68/和のコト