相模三崎城を作る 001 縄張り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

■相模三崎城

先日、マグロ料理を食べに行った神奈川県三浦半島の先端にある三崎に
あった城です。東京・神奈川の方はご存知の地名(マグロで有名)かと
思いますがお城があったことはご存知の方も少ないかも知れません。

後北条の支城で江戸湾(東京湾)の制海権をめぐって房総の里見氏と
争っていたようです。 もちろん中世のお城で豊臣の小田原征伐の際に
落城してその後廃城になったようです。

港(浜)の上に城があり、何となく面白そうなので以前から作りたいと
思っていました。

今回は1:500の姫路城のキットの土台を使いました。まずキットの
土台を一部切り落として港になる場所を作りました。後は縄張り図を
参考に紙粘土で盛り土をして三崎城の縄張りを作りました。
ダークアース色の塗装を全体に行い、港となる場所には川魚飼育用に
保管している田砂と言う砂を接着して港の部分を作りました。

== 復元城郭模型で見る日本の名城 ==
応援ポチ宜しくお願いします。
https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村

http://wanokoto.net/in?sid=68/和のコト

コメントを残す