2011年仕事納め

イメージ 1

本業ではありませんが、2011年の城郭模型製作の仕事納めとして
一年間お世話になった道具・材料を飾ってみました。

紅白歌合戦もとっくに始まっているので仕事納めとしました。
新年はきっと年が明けたら多分すぐに始めるような気もしますが
一年間楽しませてくれた道具たちに感謝です。

2012年も怪我もなく楽しい製作ができるようにと思っています。

ネットでの配信の中からも多くの友達が増えたことも感謝いたします。
ご覧頂いてる皆様にも良い年となるようにお祈りいたします。

素朴な疑問。安土城DXは1:280 1:360のどっち?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

安土城DXのサイズは1:280 1:360のどっち?

カタログや小パンフには1:280 
箱絵には1:360となってる。

多分、1:280の彦根城の大きさから考えれば
1:360のサイズではないかとは思っているのですが・・・

でも1:350の岐阜城や松本城から見ると大きく感じる。

一応、箱絵の1:360支持かな?

ちなみに童友社HPでは1:360となってました。
http://www.doyusha-model.com/list/pramodel/s_castle2000.html

どこのお城が出来ると思います?→春日城「BALLAD 名もなき恋のうた」に決定

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

お城のキットの土台が大量に余っているので
とりあえず山城か平山城を作ろうと思い、キットの
土台を繋いでみました。1:500姫路城の土台の上に
岐阜城の土台の切り取った半分(残り半分は石垣山に使用)と
和歌山城の土台とを組み合わせました。

姫路+岐阜+和歌山=?さてこの形に似合いそうなお城が
あればアドバイス頂けると助かります。

100名城を目指して・・・整理整頓、大掃除

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

水槽約90個以上、プラケース約500個以上、ドイツ箱の標本8個、
未開封の各種プラモデル多数、完成済みのお城の模型約60個…
さらに発泡スチロールの箱多数、プロ用大工道具に各種機械が
飼育部屋兼プラモデル製作部屋兼ギャラリーにところ狭しで置かれている。

いくら広くってもそろそろお城の完成品を並べるのに限界になってきた。
100名城以上を作る予定なのでお城の完成品置くスペースを追加する必要性に
せまられ、約5時間かけて大掃除。

また少し置けるスペースが出来ました。

テスト画像:安土城

イメージ 1

テスト画像です。

先日、パソコンのプリンターが壊れ新品を購入し、早速に
PCに繋いだところ・・・・インソールしない。

娘にCDを娘のPCに仮にインソールしてもらった結果、
CDに異常無し・・・私のPCの接続が異常と判明。
実は私のPCは購 入直後に接続を誤って消去してしまい、
サービスサポートセンターへ電話をして自作で接続を作った
実に不安定な状態で繋がっていたのです。前のプリンターは
接続を消す前から繋がっていたこともあり動いていたようだが
今回の新しいプリンターはCDがインソールできない限り
使えないので、PCを新たに購入することにした。

不安定ながらも動いていたPCでショッピングからPCを
探していると急にショッピング画面が繋がらなくなった。

PC:「せっかく頑張って繋いでいたのに俺を捨てるのか」と
PCがそんな感じで言っているような感じで繋がらなくなった。
仕方なくまだ動いているオークションで検索したところ、
中古PCを発見。

中古PCと言っても今まで使っていたPCよりは新しいタイプ。
今まで使っていたPCは約10年は使っていたので寿命だろうと
思う。それから見ればまだ新しいので問題なし。

プリンターは予備のインクセット付で18,000円、中古PC(ノートNEC)
で18,000円 合計36,000円で中古PCと新品コピー付プリンターが
購入できた。

ここ2日間、ウイルス対策やセキュリティーのインソール、各種ソフトの
インソール、前のPCより画像の一部の抜き取り作業などを行っていた。

今回はデジカメとの初期設定のテストです。

作りたいお城などは良くネットで探して、そのまま画像を印刷して
オリジナル作品の設計図代わりにしていたので、プリンターが使えないと
面白そうな城も作れないのです。 何とかやっと環境の復元です。

それで面白いお城を発見・・・・これはすぐ作りたいと思った城でした。
「幻の天守閣」ってありました。

1:540安土城・豊臣の大坂城2・萩城も製作中です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

佐倉城、備中高松城の製作記を記事にしておりますが、
製作中のお城はまだありまして、部品待ちのモノや、
気分が乗るまで待っているモノなどあります。

1:540安土城 (画像1)
豊臣の大坂城2(画像2)
萩城 (画像3)

上記3城も製作中です。

安土城や豊臣大坂城は大きさもあるので、本当に
気分が乗らないとなかなか製作をしようと言う気に
なれません。萩城は本丸御殿を作るのですが、部品を
どこの城の部品取りをするか迷ってます。

豊臣大坂城は900×600mmの大きさ(江戸城大奥と同じ)
なので立て掛けての保管中です。コルクボードの利点です(笑)

秀吉も真っ青!!速攻 中国大返し

イメージ 1

昨日、一昨日とで明石市において第1回明石プラモデル甲子園なるプラモ・コンテストが開催されていた。一般の部において全国城郭模型普及協会の会長さんである城モデラーさんが金賞の栄冠に輝いた。私も今回、参加をして明石城を出展した。結果は参戦で終った(笑)が、ここからが凄い・・・・・今日の夕方には出展していた明石城が明石市より宅配便で戻ってきた。 ほぼ無傷での返還である。唯一の損傷は堀の水面の塗料がほんの少し剥がれていたぐらい。 中国播磨で昨日まで戦場にあって、今日の夕方には江戸(東京)までの大返しを成し遂げた。 宅配便では当たり前と言うかも知れないがその速さは、同じく中国大返しをした秀吉もびっくりするのでは?  コンテスト終了後、入賞作品は別にしても残りの出展作品の返却準備を行った、大会役員の素早い対応に驚きを感じた。

おまじない

明石プラモデル甲子園に作品を宅配便で送り到着完了の追跡結果を確認できた。実は今回、おまじないをかけておいた。世の常として完成したものは壊れるのを待つ形になるので、未完成作品を出品した。完成していないのならば壊れる選択しと、完成させられる選択しとなり、壊れないで到着できるのではと言うおまじないです。もちろん限りなく完成しており、目立つことはないのだが、石垣の一部を仕上げの塗装をせずに下塗りの状態のままにした。ワンポイントと言えば言える。土色の石垣が剥き出しになっている。

まあ、戦に出した訳だから帰陣の際の損傷は仕方ない話しだが、せめて戦う前は無傷であって貰いたい。華々しく炎上焼失落城は勘弁して欲しい。

まあ同盟軍の大和守が本日行かれるようなので、武運を祈る。

艦船模型製作舞台裏 「海に浮かぶ城・ひゅうが」

イメージ 1

城作りで何処を作るか悩んでいたら、ふと目に止まったものがある。オークションで目にしたのだが「ひゅうが」なる自衛艦。ヘリコプター搭載艦と言うがまるで軽空母、凄いと思い衝動買いしてしまいました。おまけで「こんごう」も(笑)

■ひゅうが型護衛艦(ひゅうががたごえいかん、JMSDF DDH Hyūga class)は海上自衛隊の護衛艦。ヘリコプター搭載護衛艦 (DDH)である。海上自衛隊が過去に保有した護衛艦の中で全長、排水量共に最大規模の艦型で、1番艦である「ひゅうが」「は平成16年(2004年)度予算で建造が行われた為16DDH、2番艦「いせ」は平成18年(2006年)度予算で建造された為18DDHとも呼ばれる。(フリー百科事典より)

———————————————————————————
[追記]
以前、少し紹介したことがあるのですがお城の模型を作ろうと思った背景には艦船模型の
コレクションがあったことが原因のひとつでした。もともとは艦船模型が好きで第一次
艦船模型1:700シリーズのブームの先駆け的に収集して、現在でも艦船約350隻、航空機
約1000機は保有しているのですが、金型の変更や色々あったと思うのですが、現在は
当時の約3倍ぐらいの価格になってしまい。同じものをなかなか買う気になれなかったと
言うのが本音でした。 また保有している艦船を再度作り直してもいいかなと言う気もあり、
当時艦船模型と同様に好きだったが、買わなかったお城を集めることにしました。

たまたま先日、上記のひゅうがを購入した瞬間にやはり艦船模型も良いと思い、少し
作り始めることにしました。

■艦艇模型コレクションby甲冑屋ブログを新設してみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/katuuya2014