尼崎城 001 四重の屋根

岸和田城を作る際に、色々と調べてる中で
ついこのお城も作りたくなりました。

イメージ 1


四重の屋根が特徴的な尼崎城です。
この屋根4つを作るだけで既に3つのキットを
使ってます。

それは江戸城と名古屋城と小倉城の3キットとなります。

画像手前がキットのオリジナルです。奥が改造した屋根となります。

イメージ 2

2日で作ろう 岸和田城002完成です

2日で作ろう 岸和田城ジオラマが組みあがりました。
あとは乾くのを待つだけです。

イメージ 1

イメージ 2

コンテストだとこの角度が大事です。

イメージ 4
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 3

■童友社
名古屋城×5
■フジミ社
大阪城×1
小倉城×1
名古屋城×3
江戸城×3


2日で作ろう 岸和田城001いきなり建物取付け 

ちょっと2日で作ろうと思ってまして・・・・・

イメージ 3

とりあえず

こんな感じです。

イメージ 1

イメージ 2

現在、復元されている岸和田城の本丸の建物は
これだけみたいなのですが・・・・

追加を作ることにしました。それはまた明日・・・・

厳選40城 和歌山城016平山城化計画完成

2009年10月に第1号として完成させた和歌山城から
3年経ち平山城としての和歌山城が完成しました。

最初の作品

イメージ 1

今回の平山城化の作品

イメージ 2

築城の数をこなしたかいもあり、少しは上達と自画自賛。
こう見ると最初の頃は怖いもの知らずでした(笑)

今回の完成品は徳川御三家の城としての風格を持たせようと
出来る限り御殿を多く付けてみました。
■作品の画像紹介

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 8

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 9

厳選40城 和歌山城014二の丸多門と櫓群の製作

二の丸の多門と櫓群を製作しております。

イメージ 1

ちなみに、このい建物を作るだけで市販キットの江戸城を3つほど
使ってます。ひととおり作るとあと3~4つが必要かも知れません。
城郭模型で縄張りごと作ると結構市販キットを使います。

イメージ 2

天守曲輪まで石段が5段もあります。櫓の数も多いし御殿の数も多い
城です。 もちろん平山城です。 市販キットはどうしても天守閣を中心に
キット化されるのですが、何と言っても徳川御三家の城ですからキット化では
判らないほどの城です。

イメージ 3

厳選40城 和歌山城013縄張り修正と本丸御殿

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今年の1月から2月に掛けて、姫路城と一緒に作っていたが
そのまま放置していた和歌山城の平山城化を再開した。

何度も作ろうとはしていたが中々、その気になれなかった。
本丸御殿を取り付けたものの、それでもまだその気にならない。
なぜ? 違和感をずっと感じていたのが事実です。

そこで縄張り図とにらめっこした結果、簡単に省略していたことに
気付き、縄張りの増築を行いました。全然変わるものです。

上2枚の写真が増築前の状態。
特に裏側の高石垣が変わって雰囲気も変わりました。

和歌山城012 平山城化計画4

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

播州姫路城の製作で少し中断していた和歌山城の平山城化計画を
少しですが再開いたしました。 まずはターフを全体に敷き詰めます。

でも、姫路城天守断面模型も始まってしまっているので、そのまま
作って行くのかはまだ判りません。きっと中断が多いんだろうな(笑)