豊臣秀長の和歌山城001 遊びです♪

徳川御三家の和歌山城は元々、豊臣秀吉の弟 秀長が築城した城です。
大和・紀州・和泉の太守として大和郡山城に入る前に和歌山城に居ました。
天下人の弟である秀長の和歌山城が三層の天守閣とはどうしても
考えつかず五層と私は考えているのですが、それでイメージで作ってみました。
大阪城の市販のキットの素組みですが、思いっきり色を変えてみました。

イメージ 1

尼崎城 006 完成

尼崎城がさくっと完成しました。

お城の模型でも意外と入口の門や通路は気になるものです。
特にジオラマにしてみると、このお城ってこの道順で入って
行くのだなぁ、なんて思いながら道順を目で追ってしまいます。
その為に、意外と目につくような気がしてます。

そんな見方で画像を並べてみました。

本丸へと入ります。

イメージ 1

多門櫓門をくぐります。

イメージ 6

本丸に入ると本丸御殿の玄関の前に到着しました。

イメージ 13

玄関横の門から天守閣へ向かいます。

イメージ 14

天守閣の下まで到着です。横には本丸御殿があります。
イメージ 7

四重天守閣

イメージ 4

イメージ 5

天守閣より本丸御殿を望む

イメージ 2

イメージ 3

天守閣と本丸御殿

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

尼崎城 006 本丸御殿・多門・櫓の製作

本丸御殿の建物一棟ずつは全て、市販キットの天守閣の最上部を
切って作っています。 まだ仮置きで屋根の塗装も終ってませんが
この御殿の建物を作るだけで江戸城×5個と小倉城×1個の市販
キットを潰して部品取りしています。天守閣を含めるともう8~9個の
市販キットを使っていると思います。
サイズは300mm×200mmのサイズでも約10個ぐらいのキットを
使ってしまいます。 製作は簡単ですがお金は掛かりますね(^^;
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5