特選作品 江戸城本丸大奥002土台作りと完成イメージ

特選作品 江戸城本丸大奥の土台作りと完成イメージです。
 
特選作品は依頼されて作っている場合が多いのですが
依頼される方の置き場のスペースの問題などで、大きさが
結構制限されてしまいます。その中で最大限にその城の魅力を
出すことが、暗黙のうちに課せられてしまうような感じがあり、
現在のレベルで最大限のモノを作らなければならない。
 
自分のコレクションであれば好きな大きさにもできるし、妥協も
多いのですが、せっかく依頼されたのだから最大限に魅力ある城を
限られた大きさに纏める・・・・そう言う意味でも特別に選択して作る
作品として特選作品としてます。
 
江戸城本丸大奥は900mm×600mmで作った作品があるのですが、
それを600mm×450mmで作るのです。簡単に言うと半分のサイズと
なります。 そのサイズの中で全体のバランスをまとめながら主殿となる
表御殿や大奥の長局群、天守閣を含め、数ある櫓や多門櫓門、
さらに内堀まで表現しなければならない。また天守閣などの市販キットが
あるのは市販キットのサイズがある為に、サイズは限定される。それで
配置とバランスを見ながら作るのは至難の業なんです。
 
 
例えば450mm×300mmのサイズならば、
この範囲ぐらいは作成できる。
イメージ 1
 
 
それが600mm×450mmとなると、この辺まで作成出来る。
イメージ 2
 
 
さらに900mm×600mmのサイズだとこの範囲まで可能となる。
イメージ 3
 
もちろん建物のサイズを変えてしまえば、小さくっても範囲は広がるが
市販キットを流用するし、天守閣はそのまま使うので、サイズダウンが
できない、 以前豊臣大坂城を作る際に天守閣を小さくして全体をダウン
サイズして作ったことがあるのですが、千畳敷の大広間が小さくなりすぎて
迫力も無く、制作を中止したことがありました。 そう言う経緯もあるので
難しいのです。
 
今回はバランスを見ながら最大限の範囲をミニ版で作る土台を組んでみました。
イメージ 4
 
イメージ 5
まるで空母みたいですが・・・
これが今回の土台の中心となります。
イメージ 6
 
イメージ 7
 
完成は長い目で見て下さい。

コメントを残す