大和郡山城001天守閣製作

旬の情報を大切にしたい私にとって
まずはとりあえずこれは作らねばと思い始めました。
 
復元 大和郡山城 天守閣
イメージ 1
 
 
ここまでに使った部品は高知城×2、江戸城×1、名古屋城×1、熊本城×1、大坂城×1の
合計6個の城の部品を使ってます。  無駄だって言わないで下さいね(^^;
更にこの下側に一重目の屋根が付くのですが、予定としては小倉城と岐阜城の
部品を使う予定です。
 
郡山城のCGを見て特徴に思ったのは二重目の屋根が四方向に破風があること、
これが使える部品は熊本城と高知城しかないのです。熊本城の四方向の破風の
ある屋根は清正公熊本城の五階櫓を作る時に大量に使ってしまってるので、
今回は高知城のものを使っています。ただ破風の屋根の大きさが違うので高知城を
2つ使って破風の大きさを合わせました。
 
三重目の屋根の上に出窓が付くこともあり、三重目の屋根を江戸城の屋根の部品を
使いました。 三重目の屋根の上の出窓は熊本城の天守の壁を使って作りました。
出窓のすぐ上の四重目の屋根の千鳥破風の部分は名古屋城の部品で、更に
四重目の唐破風の方は高知城の屋根を使ってます。 そして最上階の屋根に唐破風が
付くので大きさのバランスもあるのですが大阪城の天守の最上部を使っています。
イメージ 2
面白いことに最上部に大阪城の部品を使うと
いきなり豊臣のお城っぽくなるのが面白い。
 
高知城の部品を中心に組み上げた関係で幾分か小さい城のサイズに
なってしまった。一重目は大きさを合わせて作るから問題は無いが
多分、この大きさに合う天守台の部品は無いだろうと思う、まあ紙粘土で
作れば問題ないが、結局そのままジオラマ化してしまうのは
いつものパターンなんだろうと思う(笑)
 

コメントを残す