昨日、静岡ホピーショーで松江城を見て・・・すぐ自分も作ってしまうのも変ですが作ってみました。お城を改造して作る時はそのお城の特徴が一番引き出しやすいキットを使うのが良いと思います。今回は大阪城のキットを中心に利用したいと思います。
まず松江城の特徴ですが、側面に大きな千鳥破風があり、その千鳥破風の最上段までに二層の屋根が入ります。この場合、大阪城のキットの三段目にあたる比較的大きな千鳥破風の部品が良いと思います。ただこの部品は千鳥破風側でない方に大きな切れ込みがある部品なので、江戸城のキットの屋根(金色の屋根)を少し利用してくっ付き合わせて使うことにしました。
そしてこの大阪城の屋根のひとつ上の屋根はを次に流用するのですが、そのまま流用すると松江城の特徴の「千鳥破風に二層の屋根」が組めませんので、大阪城の部品から今度は小さい千鳥破風のところを切り取りしてしまい、下の屋根側から突き抜けるような感じの千鳥破風を新設しています。これにより大きな千鳥破風の屋根とその上の屋根との間に、もうひとつのやや大きめな千鳥破風が新設できて「千鳥破風に二層の屋根」が出来上がりました。
最上階の部分も大阪城のキットの部品を利用してますが、最上階の屋根は大阪城はどちらかと言うと正方形の感じなので、あえて名古屋城の天守の屋根を流用することにしました。新設したやや大きめの千鳥破風は大阪城の一番大きな千鳥破風のある部品から流用してます。
ランキングに参加してます。
== 復元城郭模型で見る日本の名城 ==
応援ポチ宜しくお願いします。
https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村