蘇る日本のお城 初のPRビデオ

‪蘇る日本のお城を編集してみました。  初のPRビデオみたい♪‬

‪今、アプリ凄いですね。‬

呉軍港 この世界のさらにいくつもの片隅に ‬20200228~0301

呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に風ジオラマ完成。

20200229 完成

呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に風ジオラマ完成。

20200229
呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に
ジオラマ製作してみました。まだ途中ですが😊

https://gopro.com/v/eQLGQ3p6KMlMD

20200228

呉軍港 この世界のさらにいくつもの片隅に 製作開始。‬

姫路城A3サイズ 20200225~0312

20200312

姫路城A3完成。‬

20200311

『顔の見える作品を作りたいなぁ』と思ってまして、模型作りの上手い人は沢山いるんですが、作品が何処にあっても甲冑屋さんの作品♪って判る作品にしたいと思うんです。作家の個性が現れてる作品に、個性的な姫路城を作ってます。(笑)‬

20200311
姫路城の建物の組み立てが完了。‬

‪後は塗装と固定、塀や門と堀の製作と仕上げとなります。‬

20200310

キットの部分は完了。‬

20200310

とりあえず天守迄は組み上がり♪‬

20200309

久しぶり(7日)の製作となりました。姫路城A3  縄張りが良い感じに収まりました。‬

20200225

A3サイズで姫路城を作ります。‬

‪物凄くざっくりとした感じですが、最初はこんな感じです。‬

岡山城B4サイズ 20200220~0224

20200224
岡山城B4完成‬
‪#岡山城 #宇喜多秀家‬

20200224

因みにこの岡山城の石垣は宇喜多の時代と小早川の時代、池田の時代によって石垣の新旧が有るので、判り辛いのですが多少変化を付けています。‬

20200224
まだ完成はしてませんが、建物の取付完了。後は城塀の屋根瓦と植樹で終わります。‬
‪#岡山城 ‬

20200223
本日の岡山城はコレで終了‬
‪一気にお城らしくなってきた😊‬

202200222
岡山城の製作途中経過‬
‪岡山城月見櫓は城内からだと三重櫓で外から見ると石垣を跨ぐ形で二重櫓に見えるので加工しながら作ります。‬

20200220

岡山城の縄張り、石垣の製作迄完了しました。‬

20200220
岡山城B4サイズ‬

‪これで旭川と内堀を入れるとなると結構厳しいのですが、入れてしまいました♪‬

東海道五拾三次草津宿ミニジオラマ‬ 20200212

 

20200212
東海道五拾三次草津宿ミニジオラマ‬
‪今回、ご協力させて頂いている‬
‪近江戦国歴史浪漫ここにしかない企画展様にプレゼント企画をして頂く予定で作ってみました。来場プレゼントになるか?抽選?は全てお任せしてしまうので、1個限定なんですが、引き続き近江戦国歴史浪漫様の応援宜しくお願いします。‬

絶滅危惧種ライチョウと‪日本の動物シリーズ‬ ミニジオラマ化 20200210-11

20200210
絶滅危惧種 雷鳥‬

‪コレは食玩のライチョウなんですが、お客様からのリクエストがあり、ミニジオラマにしてみました。夏バージョンと後ほど雪を降らしての冬バージョンの2種類を作ります。 #ライチョウ ‬

20200211
絶滅種、絶滅危惧種‬
‪日本の動物シリーズ‬

‪ハヤブサ、ツシマヤマネコ、ニホンカモシカ、ニホンオオカミ(絶滅)‬

近江戦国歴史浪漫‪ 2月11日から16日 10:30〜17:00開催  入場無料 滋賀県大津市びわ湖大津館‬

‪近江戦国歴史浪漫PV ‬
‪2月11日から16日 10:30〜17:00開催  入場無料 滋賀県大津市大津館‬
‪#近江戦国歴史浪漫 #滋賀県の城‬

20200211
近江戦国歴史浪漫ここにしかない企画展が本日2月11日から開催されました。‬
‪滋賀県大津市の大津館ギャラリーにて‬
‪朝10:30〜17:00迄入場無料‬
‪16日迄の開催です。‬
‪滋賀県全市全郡のお城のジオラマ模型‬
‪日替り展示をされるとの事。‬
‪#近江戦国歴史浪漫  #滋賀県の城 #お城 #鍬匠甲冑屋  #ジオラマ ‬

近江戦国歴史浪漫初日‬
‪大盛況のスタートでした。‬
‪子供お城博士君はジオラマの写真を‬
‪500枚ぐらい撮影していた様です。‬
‪ 大体皆さん2時間ぐらいの滞在時間で‬
‪見た事も無い、有りしの近江のお城を満喫されてた様です。‬
‪#近江戦国歴史浪漫 #滋賀県の城 #お城 #ジオラマ #鍬匠甲冑屋 #大津市 ‬

滋賀中日新聞2020/2/12

湖国の25城をジオラマに びわ湖大津館で企画展

県内各地の城の再現ジオラマが並ぶ会場=大津市のびわ湖大津館で

写真

 県内各地の城を再現したジオラマが並ぶ企画展「近江戦国歴史浪漫」(中日新聞社後援)が十一日、大津市のびわ湖大津館で始まった。十六日まで。入場無料。

 明智光秀ゆかりの坂本城や、織田信長ゆかりの安土城といった著名な城をはじめ、浮気城(守山市)や多喜山城(栗東市)など、県内全域を網羅する形で二十五城を展示している。

 企画した大津市在住の佐藤純生さん(59)は、一年前から歴史や城郭に興味を持ち、活動を始めた。県内には各地に城跡が残るが、往時の姿は見ることができない。「子どもたちに、自分の地元にもこんな城があったんだと思って見てもらい、歴史を誇りにしてほしい」と考え、現存しない城を中心に県内全域の城の史料を収集。東京都のジオラマ職人に依頼して復元した。

 岡山県津山市で忍者にふんして歴史イベントなどで活動している「鶴山隊」隊長の克丸さんも会場を訪れ、「武者返しまで精巧にできていて素晴らしい。津山でのイベントにも出展してもらえたら」と話していた。

 三月二十日から、制作中の城も加えたより大規模な展示を草津市のイオンモール草津で行う予定。

 (岡屋京佑)

中日新聞

 

20200212

読売新聞さんでも近江戦国歴史浪漫夢のジオラマ展が本日掲載されてました。

20200214

毎日新聞さんに掲載されました。

安土城、坂本城など近江の18城 ジオラマで精緻に再現 びわ湖大津館

毎日新聞 

大津城(大津市)=大津市のびわ湖大津館で2020年2月13日、礒野健一撮影

織田信長が居城とした安土城(滋賀県近江八幡市)や、NHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の主人公で戦国武将、明智光秀が築いた坂本城(大津市)など、戦国時代を彩った近江(現滋賀県)の城18カ所をジオラマで再現した展覧会が、大津市のびわ湖大津館で開かれている。豪壮な天守を持つ城や戦に特化した山城など、それぞれの特色を細かな部分まで表現した名城の19作品が並ぶ。16日まで。

関ケ原の合戦前の籠城(ろうじょう)戦の様子を再現した大津城=大津市のびわ湖大津館で2020年2月13日、礒野健一撮影

展覧会を企画した一般社団法人「あかるいまちづくりの会」代表の佐藤純生さん(59)は膳所城(大津市)のあった場所の近くに住みながら、最近まで城について詳しく知らなかった。昨春、桜を見に立ち寄った膳所城跡公園で石垣や本丸跡の遺構を見たことをきっかけに城の魅力に引き込まれ、県内各地の城を調べ始めた。「県内どの市町にも誇るべき城がある。その姿を再現すれば、地元への誇りや愛着も高まるはず」とジオラマ作りに乗り出した。

 城の構造を記した「縄張り図」や発掘調査の報告書、現在の地形図などを基に、自ら城の設計図を制作。資料がない城は知人の建築士に相談し、建物の構造的に矛盾がないかといった点も、設計段階で考慮に入れた。実際のジオラマ作りはプロの造形士に依頼し、細かな表現についてやり取りを重ねながら、19城を完成させた。

これまで安土城や坂本城、戦国大名の浅井長政の居城だった小谷城(長浜市)など有名な城だけでなく、浮気(ふけ)城(守山市)、青地城(草津市)など今はほとんど遺構が残らない城も再現。豊臣秀吉の家臣、石田三成の居城で知られる佐和山城(彦根市)や、関ケ原の合戦に向かう西軍を籠城(ろうじょう)戦で足止めした大津城(大津市)には、立派な天守もそびえ立つ。大津城のジオラマは2作品あり、籠城戦の様子も再現されている。

佐藤さんは「お気に入りは湖南市の『三雲城』。まだまだ勉強中で、見に来られた方から教えてもらうことも多いが、それも楽しい。『近くにこんな城があったんだ』と知ってもらい、歴史を学ぶきっかけになれば、うれしい」と語った。

午前10時半~午後5時(16日は午後3時まで)。入場無料。3月20~31日には、制作中のジオラマを加えた計30城を集めた企画展を、草津市のイオンモール草津で開催する予定。展覧会の問い合わせは同法人(077・598・1276)。【礒野健一】

ジオラマで再現された18城は以下の通り。

安土城▽坂本城▽小谷城▽佐和山城▽大津城▽三雲城▽膳所城▽浮気城▽青地城▽瀬田城(大津市)▽長浜城(長浜市)▽多喜山城(栗東市)▽水口岡山城(甲賀市)▽大溝城(高島市)▽佐生(さそう)城(東近江市)▽鎌刃城(米原市)▽近江音羽城(日野町)▽敏満寺城(多賀町)

次回予告版。3月20日から3月31日迄開催の滋賀県草津市のイオンモール草津の『近江戦国歴史浪漫 夢のジオラマ展 ここにしかない企画展』 春休み企画展示では、ジオラマと実写の画像合成をお楽しみ頂けるように作業を進めています。‬
‪お城のなかに、貴方が居る!‬
‪みたいな。‬
‪例えば、瀬田城と誰かさんみたいな♪‬
‪貴方の好きな近江のお城と、貴方の画像を合成して、あたかもその場に居るようにしちゃいます♪‬
お楽しみに!

太古の恐竜時代から昭和の連合艦隊まで日本の歴史浪漫ジオラマ化計画 20200209

20200209
大魔神の軍団では無く、大和朝廷や平城宮(奈良時代)の戦士の甲冑姿や弥生時代の甲冑の絵なんですが、大体日本100名城の中にも吉野ケ里も有るぐらい、お城や甲冑の合戦ジオラマを作ると、この辺まで行きたくなる。そしてここまでやると縄文人や太古の恐竜辺りまでやってしまおうか?と思い準備を始めた‬。
日本の歴史浪漫をジオラマで再現化。太古の恐竜時代から昭和の連合艦隊ぐらいまで(笑)メインはお城ですが♪

恐竜の化石を発掘するミニジオラマ 20200207

20200207

岩を削って恐竜の化石を発掘するミニジオラマ。岩は削って貰えは恐竜の化石が発掘されますが、発掘してしまうとその後の遊びにならないので、その後飾れるジオラマにしてみました。発掘しなくってもそこに居ると判るとワクワクしませんか?子供と一緒に遊んだ後はインテリアにでも。如何でしょうか?‬

高知県高知市にあった朝倉城 20200207~0314

20200314

土佐朝倉城A4完成‬

20200301

朝倉城の続き

土佐朝倉城 本山氏と長宗我部氏の土佐覇権争いの城。知ってる方って多いのかなぁ?‬

‪#土佐朝倉城 #長宗我部元親 ‬

高知県高知市にあった朝倉城も作ります。こちらも先ずは土台の芯作り。‬