20250322墓参り

墓参りに行って来ました。墓碑には嘉永3年の年号があり、調べたらこんな時代
●1853年 (嘉永6年) 黒船来航
■嘉永3年当時の年齢
・ 遠山 金四郎57才
・ 歌川 広重53才
・ 勝 海舟27才
・ 近藤勇16才
・ 土方歳三15才
・ 徳川(一橋)慶喜13才
・ 渋沢栄一10才
・ 沖田総司6才

2025/01/01謹賀新年2025  2025/01/03初詣

年末年始ずっと仕事していたので、初詣に未だ行って無かったので1/3にして初詣😛

2025/01/01謹賀新年2025

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします🙇

2024-12-13悲し過ぎる悲報

なんで?と驚きました。 悲し過ぎる悲報
城郭イラストレーターの #香川元太郎  先生がお亡くなりになったとお城関連の方々のXのニュースを信じるしか出来ませんでした。 香川先生には大変にお世話になっておりまして、非常に残念です。 御冥福をお祈りします。ありがとうございました。

2024-09-27第44回糀谷文化センターまつり ★2024-06-23昭和糀谷歴史資料館

第44回糀谷文化センターまつり
9/28〜9/29 地元のイベントにご協力😛
蒲田地区は昔、映画関連の街でした。
かつての映画『蒲田行進曲』や『ゴジラ-1』などにも蒲田の呑川からのシーンもあり、小さい展示ですが、地元の歴史にも触れられるので楽しみです。

昭和糀谷歴史資料館に行って来ました1

昭和糀谷歴史資料館に行って来ました。
地元の歴史って面白いです。
ベンツ170S 1949〜1955年正規輸入車などは少しずつ部品を集めて修復復元中

#昭和糀谷歴史資料館 要予約

2024-06-17久しぶりに将棋盤を買ってみました

任天堂って言えば、世界的なゲームメーカーですが、マリオなどのゲームが出る前のイメージは花札🎴や将棋盤のイメージがあって、先日の大掃除で見つかった50年ぐらい前に山形の天童で買った将棋の将棋盤が無かったので、将棋盤を久しぶりに購入。 誰か来ないかなぁ😛たまにはのんびりと将棋でもしたい

20240612 開店 6周年となりました。

20240612 開店 6周年となりました。
#鍬匠甲冑屋

2024-06-01~03大掃除

やっとギャラリーの大掃除が終わった。
疲れた😓 あとはゴミ集積日にゴミ出しすれば終わり😛 開ずの桐箪笥の日本海軍連合艦隊も久し振りに見えるようになった。

2024/06/12に開業6年になります。その前に大掃除

今月12日で開業6年を迎えるのですが、店舗ギャラリー兼工房が、工房>ギャラリーの感じで材料や梱包用品が増えすぎてギャラリーの機能低下になって来たので、大掃除をしながら工房<ギャラリーにシフト変更をしようとしてます。屏風って邪魔そうだけども屏風絵1枚で仕切り壁になるので、便利なアイテム

2024-05-27日本100名城!

引戸を開けた瞬間から日本100名城!
今回、お店の玄関口にスリムな本棚を追加で設置し、『城コレ』を並べ様としてます。
統一したケースで手のひらサイズの名城が並ぶってテンション上がるかと思う。
#お城 #日本100名城 #城コレ #手のひらサイズ