鳥取城B5サイズ 20191227~1229

20191229
鳥取城山麓B5サイズジオラマ完成。
お客様のご希望で山頂は作って無いのですが、写真の感じで山頂に天守があった方が感じが良いので、余ってるお城の天守を仮置きしてますので、山頂天守の形は合ってません♪ 後半の山頂天守の無いのが今回の正式版ですが、仮でもあると見映えが違いますね

20191227

鳥取城の石垣が完了しました♪‬

20191227

あと5日で2019年が終わろうとしてる中、自宅での作業で会社に行く訳でも無いので、年末年始の感覚が余り無く日々築城に明け暮れている(笑)今日から新たに鳥取城の山麓をB5で作り、合わせて首里城も始めないと納期が間に合わなくなる。大晦日から元旦〜三が日は仙台城も開始して、そのまま年中無休?‬ 1〜2月は結構製作予定が入っているのでまた怒涛の日々が続きそうです♪

松江城B5ライトアップ夏 20190828

20190828

松江城B5夏の夕涼み  ライトアップ

20190828

松江城天守B5サイズライトアップを作ります。6月にも作ったのですが、毎回の様に『あれ?どういう角度で配置したっけ?』と悩むのです。あくまでもその時の気分で作っているので考えてないのです(笑)  もうこの時点でなんか全然違うような気もしますが、同じ城でもオンリー1だから、まぁ良いとしょう

米子城A4s夏の製作から完成 20190726~0728

20190728

米子城A4Sサイズ夏の完成。

20190727

米子城の縄張りが完了です。

20190727

毛利水軍の平山城(平山城で水軍の基地自体が面白い)米子城の縄張りです。A4サイズですが二の丸も少し作ります。

 

20190727

◆米子城小天守も組み立て完了

20190727

米子城大天守の方はとりあえず組み立て完了。まだ色塗りはしてませんが

20190726

毎回パズルの様な事をやってます。名古屋城と大阪城と江戸城と岐阜城を足すと、こんな感じかなぁとか♪  市販のキットの切り貼りです。このお城は随分前に作ったんですが、それも見ながら新たに作ってます。因みに何処のお城だか分かりますよね♪  最後の画像など見れば独特なお城なんで(笑)

作品NO.344 松江城A4夏 20190605~0607完成

20190607PM15:48

松江城A4 3日半で完成

 

20190607

松江城の建物の組み立てが終わり、後は城塀と城門、植樹で完成となります。明日夕方の宅配便には間に合う予定。

 

20190606

5日27:24になってしまったが、松江城の石垣、土台の塗装まで終わった♪間に合う(笑)

 

2020190605

さあ〜楽しくなってきました。松江城A4サイズを7日納品出荷で間に合うか?  ハンディキャップは先日纏めて塗った天守のみ。天守の塗装はしなくて済むだけ。作る範囲は復元図の範囲。とりあえず土台の固定までが現状です。但しこの松江城以外も並行して同時に製作は変わらないが、メインは松江城。