【城ミニ】弘前城ミニジオラマ 20200927~0930

2020930城ミニ 弘前城・春が完成。
#弘前城

20200929弘前城の水張り

20200928城ミニ 弘前城の続き

20200928『城ミニ』弘前城

24cm四方のコレクションケース内でミニシリーズを商品化してて、サイズの関係で如何しても詰め無いと本丸が入らないのですが、チビ丸艦隊などの様に少しディフォルメしてもなるべく建物を入れたいと思い、城ミニシリーズとして作る事にしました。途中でカットするよりは良いかと思う

20200927津軽弘前城天守の製作

#弘前城

松本城、久保田城、合掌造り同時製作20190331

午前中に松本城の石垣製作と下塗りを終わらせて乾燥させてる間に、久保田城の建物の塗装を行い、それも乾かす時間を使って木製の合掌造りの建物を作ってます。まもなく久保田城の建物の塗装を再開。こんな感じでいつも作ってます。

春の弘前城A4 004

間も無く完成します。
幕末の弘前城、春バージョン
サクラの弘前城の製作依頼でしたが、A4サイズと言うことで悩んでおりました。天守閣だけの建物にサクラを植えただけでは、それこそ弘前城公園になってしまいます。そこに観光客のフィギュアを並べても、ごくありふれたモノになってしまうので、悩んでました。450mmサイズならば完全に御殿が出来るものの、A4サイズではそれが厳しい大きさでした。悩んだ結果、公園は嫌だったので御殿を配し可能な限りまとめてみました。  テーマは幕末の弘前城 春として、ライトアップもしてありますが、松明をイメージしてますので、ほんのり灯りが見える程度、暗くすると天守閣はほとんど見えません(^^;;   堀の水面が固まれば完成となります。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12