2024-04-04北の丸・千鳥ケ淵サクラ花見・靖國神社・ゼロ戦・江戸城北詰橋〜天守台〜平河門〜二の丸庭園~本丸富士見櫓〜大手門〜東京駅

2024/04/04江戸城見学3

テーマ:

20240404江戸城見学本丸富士見櫓〜大手門〜東京駅

#江戸城 #お城 #花見

20240404江戸城見学2

20240404江戸城見学二の丸庭園〜本丸富士見櫓

#江戸城 #お城 #花見

2024/04/04江戸城見学1

テーマ:
20240404江戸城見学

北詰橋〜天守台〜平河門〜二の丸庭園

#江戸城 #お城 #花見

2024/04/04靖國神社・ゼロ戦

20240404靖國神社・ゼロ戦
#ゼロ戦 #靖國神社

やっぱりこの時期には毎年恒例のゼロ戦になります😛

2024/04/04花見 北の丸・千鳥ケ淵

20240404北の丸・千鳥ケ淵花見
#サクラ #花見 #江戸城

一応、ジオラマ製作の資料集めとしての情景観察がメインとなります😛

2022-03-28お花見・江戸城周辺散策・靖国神社 ゼロ戦

花見 北の丸田安門〜千鳥ヶ淵〜靖国神社

北の丸田安門 石垣が少し湾曲している。意図的なモノか?どうなんだろう

北の丸田安門 石垣が少し湾曲している。意図的なモノか?どうなんだろう😊

江戸城は平山城 北の丸田安門の左右の堀の水面の高さを見ると判り易いと思います

江戸城は平山城 北の丸田安門の左右の堀の水面の高さを見ると判り易いと思います😊

2022-03-16~21ポーランド侵攻のミニジオラマ

ポーランド侵攻戦 6機のドイツ空軍で2機が機銃掃除の為、急降下してくるシーンにしてみました。上空には4機の戦闘機が先へと侵攻中。 建物1:72 急降下1:144 上空1:700 とサイズを変えての遠近感にしてます。

ポーランド侵攻 4羽のカラスと2機のメッサーシュミット

テーマ:
ポーランド侵攻

4羽のカラスと2機のメッサーシュミット

VIL LAG E HO U S E 1:72

時期外れですが😊
VIL LAG E   HO U S E  に煙突があるので

つい覗きたくなりました😊

ポーランド侵攻のミニジオラマ製作開始

ポーランド侵攻のミニジオラマを作ります。お城のジオラマや合戦ジオラマがメインではありますが、日本、世界の歴史のジオラマも製作している中で、WW2のジオラマも作ります(昭和の歴史みたいな感じ?海外ですが)

20190330江戸城北の丸、千鳥ヶ淵、靖国神社さくら花見とゼロ戦

江戸城が平山城であると判り易い、北の丸田安門の堀の高さの違い。

九段、竹橋側は堀が深く、千鳥ヶ淵側は堀が浅く。堀の高さが全然違うのが判る。田安門の上から撮るのが好きです。

#江戸城

北の丸公園=武道館だけじゃあ無いのです。雑木林や滝もあるんです♪

#江戸城 #北の丸

千鳥ヶ淵で見つけた本日のお土産

酢酸を使ってるらしいです。

やっぱり見てしまう靖國神社のゼロ戦

20130323サクラとゼロ戦

今年2回目の花見ですが、やはり一年に一回はゼロ戦を見に
花見と併せて靖国神社へ行きました。


★位置関係はこんな感じです。(靖国神社は左上)

靖国神社の前に千鳥が淵の桜並木があります。
千鳥が淵~靖国神社~北の丸田安門にかけてが最もサクラが綺麗です。

ゼロ戦や艦上爆撃機彗星は靖国神社内にあります。

イメージ 1

まずは靖国のサクラです。(白い鳩だけが沢山います)

イメージ 2

イメージ 3

サクラとゼロ戦

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

靖国神社前のサクラ

イメージ 8

靖国神社2011.04.08ゼロ戦と花見散策

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

東京都による「花見の宴」の自粛要請の中、「花見」に行ってきました。
賛否両論はあるものの、私は「花見の宴」の自粛は良いと思っている。

計画停電と節電の中での夜桜のライトアップ中止と宴会の自粛。
観光協会とか飲食店側からすれば経済効果のマイナスで死活問題かも
知れないが・・・ある面「喪中」の時みたいなもので宴会を自粛しても、
「花見」はできる訳で、結して「花見=宴会」では無い。

昼間に綺麗な桜の花見を楽しんで、なるべくその近くのお店で外食を
してあげれば・・・・と思って出かけた。

結構、皆さん来てましたね♪それぞれ綺麗なサクラを楽しんでました。

靖国神社から千鳥が淵、そして北の丸にかけてのコースは東京では
有数のサクラのポイントで私は一番好きなコースなんです。
その後に北の丸から皇居東御苑(江戸城)に向かって歩くコースが良いのです。

そしてそのスタート地点が靖国神社で、ここに来ると必ず「ゼロ戦」を
見てきます。

ゼロ戦21型A1-101 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

2010/8/6(金) 午前 1:02

ちょっとマニアックの話になる。

Å1-101と胴体の赤帯1本と尾翼の黄色帯3本が気になった。
胴体の赤い帯1本とA1-は昭和16年当時の空母赤城の艦載機の
識別番号で、この機は赤城の飛行隊となる。尾翼の帯は3本だと
飛行隊長の識別となるはずで、ちなみにA1-102は真珠湾攻撃の
時の第二次攻撃隊制空隊隊長の進藤三郎大尉機となる。

真珠湾攻撃時の赤城の甲板にあるゼロ戦の画像の中にA1-101機の
画像があり、搭乗員はA1-102進藤大尉の2番機として木村一飛曹の
機として紹介されていた。進藤大尉の小隊の3番機はA1-105で
井石3飛曹機となっている。3番機のA1-105の尾翼は黄色1本で、
隊長機の進藤大尉のA1-102は尾翼の黄色帯は2本で紹介されている。

ちなみに進藤大尉の上官にあたる、第一次攻撃隊制空隊の隊長機は
板谷少佐機であり、尾翼の黄色帯は3本あるが、機種の番号は
A1-155となっていた。また板谷少佐の下で第一次攻撃隊に
参加されている第2小隊1番機の指宿大尉の尾翼は黄色帯2本で
A1-103。

赤城A1-101は赤城甲板上の画像でも確認できるので、間違えなく
存在していたし、飛行隊長が必ずも101に乗っている訳でもないので、
101に木村一飛曹が乗っていてもおかしくは無いと思われる。

赤城・制空隊飛行
隊 長 板谷少佐:尾翼3本黄色帯A1-155
中隊長 進藤大尉:尾翼2本黄色帯A1-102
中隊長 指宿大尉:尾翼2本黄色帯A1-103
3番機 井石3曹:尾翼1本黄色帯A1-105

以上から順当に考えれば
2番機 木村1曹:尾翼1本黄色帯A1-101
となる方が自然と思える。

ただA1-101が尾翼3本黄色帯と言うのがどうしても気になってしまった。

ただオリジナルの完全な形で飛行機が残っていたのではなく、あくまでも
オリジナルの飛行機の残骸を集めて復元した訳なので、機種とマークと
搭乗者を併せて復元できたのではないと思う。 ただ誤解されたくないのだが、
ケチを付けている訳ではない、良く復元して私たちに見せてくれたと感激している
のであって、それだけについ細かいところまで気になってしまうのも事実。

最初にお断りしたように、あくまでもマニアックな話であり、興奮しているのは
事実なんです。

ゼロ戦21型  河口湖飛行舘所蔵

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

2010/8/5(木) 午後 9:48

ゼロ戦21型  河口湖飛行舘所蔵

山梨県河口湖自動車博物館に併設されている
河口湖飛行舘は自動車博物館とともに8月のみの
公開で、今回どうしてもゼロ戦21型を見に
行きたかった。

しかしこの博物館のある富士スバルラインは
8月6日午前00:00より環境保護の為に
夏休み期間マイカー規制が入り、裏道からは
行けると思うが、スバルラインからだと少し
面倒になるようなので、午後からではあったが
急遽、行くことにした。

午後2時半の到着で館内は3~4人ぐらいの
見学者だったのでゼロ戦21型をしっかりと
堪能してきた。