福知山城の天守閣が組み終わりました。
模型と復元天守閣との比較です。



この城はかなり特徴の多い城なので、現物の写真を見ながら
作ってみました。雰囲気は合わせられたのですが、結構違う
ところも出てしまいました。でもまあまあかな?
それで模型全体のサイズをどのサイズにするか考えてしまいます。

450mm×300mmのサイズだと本丸は作れますが、
二の丸のほんの一部だけ出来るぐらいで、二の丸御殿は作れません。
600mm×450mmならば二の丸御殿は出来るが、今度は置く場所との
問題が発生する。多分、600mm×450mmサイズはあと2つぐらいしか
置く場所の関係で出来ないし、どうしても600mmじゃないと面白くない
二条城などもあるので600mmで作るか悩んでしまってます。
作りたいお城が多すぎて贅沢な悩みとなってます。