加賀100万石・金沢城014本丸ご三階櫓と東の丸巽(辰巳)櫓

金沢城の天守閣代わりとなったご三階櫓を作ります。
これを作るだけで半日掛かりました。

イメージ 1

イメージ 2

天守台をわざと余らせて作りました。理由としては
天守閣が落雷で焼失した後に、徳川幕府を意識して
天守閣を再建せずに天守台に三階櫓を建てた経緯があり
大きさの違いで天守台が余ったと言う感じで作ってみました

半日掛けての完成品です。イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


縄張りが判るように
水性ペンキで堀の水の下地色を塗ってみました。

イメージ 6

各郭が狭く、巧みな縄張りとなっています。
織豊時代の城の構造です。

徳川の大坂城や名古屋城などは各郭が広くなります。
それは大軍を配備できたり、大砲の影響があったようです

次に東の丸にあった巽櫓(辰巳櫓)を作ります。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
三階櫓と巽櫓だけで一日掛かりました。

コメントを残す