まずは石川門です。
四十間長屋
河北門と隅櫓
金沢城は二階建ての多門群が要所要所に配置されており、
重要な場所には更に三重櫓や二重櫓と連結している。
現存する石川門側がつい、大手門なのかと思われがちですが
石川門は搦手であって大手門から通じるのが河北門が大手筋
となるだけに厳重な防御体制となっている。四十間長屋、二の丸の
五十間長屋・菱櫓などが近くに配置されています。
作るには金沢城が一番手間が掛かるのですが、完成したら楽しい
だろうなぁと思いながら、チマチマと作っています。
部品取りをしている市販のキットの在庫も底をついてきたので一時中断
しなければならなくなると思うが、それまでは贅を尽くして作りたいと思ってます。