参加賞狙いのギズコンでまさかの入賞となってしまいました。
豊臣の大坂城と現代の大阪城を比較くできる模型を作りました。
出来上がりはいまいちの部分も多いのですが、豊臣の大阪城って
意外と知らない方も多く、やはり現代の大阪城のイメージが
強いのかと思います。
「黒の大坂城」→初代目大坂城は徳川によって完全に葬り去られて、
その上に徳川の「白の大阪城」が江戸時代から続きました。
昭和の大阪城天守閣が建てられて上部だけ黒の大坂城+残りを白の
大阪城とで作られたのが現在まで続きます。
模型を見て「この黒い天守は?太閤さんの大坂城」と話しされていた
方や「立体の豊臣の大坂城天守を初めて見た」と言っていた方も
見受けられたようです。
それにしても入賞できたのも驚きだったのですが・・・・
この副賞の大きさ! 童友社さんの太っ腹には更に驚き・・・
大賞よりも大きい副賞じゃなかったかな?
これって定価15,800円の完成品ラジコンだし・・
会社でも貰ったことのないようなトロフィー
そして当初の目標の「参加賞」も頂けました。
ご協力頂けた全国城郭模型普及協会の皆様、童友社様、
そしてキッズランドの皆様に感謝いたします。
次回も狙いますよ「参加賞」♪