1:540安土城 010火天の城 安土山築城

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

安土山の山肌作りで、今日は後側の面に川砂を接着していきます。
ボンドを全体に塗り、その上に川砂を貼り付けていきます。
ここの面が一番大きな山肌の面となり、また紙粘土の亀裂も
最も多い場所になってました。

この頃感じるのですが、お城ほど個性が出る模型も無いのでは
ないかと思うのです。作品の個性で言えばフィギアのほうが
作品単体の個性がありますが、例えば艦船にしても戦車にしても
飛行機にしてもクルマにしても・・・・基本はよりリアルに、かつ
本物志向だと思うのです。 もちろんお城の模型もよりリアルにも
要求されますが・・・・

雰囲気を楽しみたいと言うのは少ないような気もするのです。
現在製作しているこの安土山もリアルでかつ博物館にあるような
復元模型では無く、安土山の雰囲気が出せればと言う感じで
作っています。 史実とはかなり異なる所も多いはずですが、
自分なりの安土城と言う感じで作れる楽しみがあります。

その中で自分流の個性が出せるのも城郭模型のひとつの楽しみかと
思います。

安土山の山肌の川砂貼り付け作業の最後の面となる
正面側の作業を行いました。

今回は、川砂を貼り付けた山肌にカラーパウダーを貼り付けていきます。
今まではプラモデルも発泡スチロールも木工も全て付く200gのボンドを
多用していたのですが、ちょっと金額が高く、今回のように大量に貼り付ける
時に勿体無いと感じてました。 スーパーで木工用ボンドを見ていたら
発泡スチロールも可でプラスチックは不可と言う説明文があり、カラーパウダーの
貼り付け用ならばこれで良しと言うのがあったので、その木工用ボンドを購入し
貼り付けています。

安土山石垣の塗装です。下塗りを含めて5色を使い石垣の塗装を
行いました。 これで基本的な土台が完成しました。
いよいよ建物の組立となります・・・・。

コメントを残す