上田城を作る 007 石垣着色・建物作成

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

石垣を着色するとかなり雰囲気が変わってくる。上田城は建物が少ない割には比較的に作りにくいと私は思っている。天守閣や御殿が無いだけに、上田城を表現するのは板張りの黒い二重櫓と城門だけになる。しかし伊予松山城などの部品は石落しの凹凸があるので使いにくい、それは上田城が櫓と門だけで表現する為に石落しの無い上田城の部品としては使えないからである。 この簡単そうな城だが、知られている城だけに使えそうな部品が少なく、意外と難しいのです。 また本丸内には二重櫓が7櫓ほどあり、同じ櫓を作る部品も、他の市販キットから探すとなると大変なのである。  今回も石垣の着色まではスムーズに出来たが、どのキットの部品を使うかで・・・・・・・・・・・作業が止まった。

1:500の姫路城を2つ使えば、二重櫓を7櫓作れそうだし、櫓だけの城なのでこのサイズぐらい無いと小さすぎて表現もし難いかと思い、建物作成を開始しました。オリジナルで好きな城を作ると意外と
費用がかかります。この7櫓以外の部品は余るものの、1:500姫路城の定価は2000円ほどするので2個を使うとなると4000円からの部品取りとなり、それで上田城を作っていることになります。

== 復元城郭模型で見る日本の名城 ==
応援ポチ宜しくお願いします。
https://history.blogmura.com/his_sengoku/ にほんブログ村

http://wanokoto.net/in?sid=68/和のコト

コメントを残す