「弘前城」オリジナル製作003 土台着色と天守作り(仮組み立て)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

弘前城の土台がとりあえず出来たので石垣を含めて
下塗りの塗装を行った。乾く時間を利用して天守の
パーツを探すが、今回もそのまま使えるパーツが
なかなか見つからない。ベースは伊予松山城の仙台城で
使った残りのパーツがメインとなるが、半分は和歌山城の
天守のパーツを使うこととなり、やはり継ぎ接ぎの加工と
なった。 また松本城の橋をカットして使うことにした。

天守の大きさのバランスと橋をセットした時の雰囲気を
見るために仮止めの状態で天守を組み立てて石垣の上に
置いてみた。

オリジナルを作るとどうしても他の城のキットを流用する
ことになり、ある面、贅沢な城作りとなる。
今回も今現在で使ったキットは・・・・・・・・・

松本城 :土台・石垣・橋
松山城 :連立式天守群の天守を含むパーッ
和歌山城:天守閣の本体
犬山城 :ディスプレイ用山頂
などである。

松山城は仙台城でも使い、今回もメインに使っているが、
和歌山城や松本城は一部の部品しか使っていないこともあり、
パーツは残っているが肝心なパーツを使っているので、そのまま
作ることは不可能となり、一部の部品の再利用として他のお城で
使えそうなものを探し、再びオリジナル作品のパーツとしての
利用となる。弘前城が出来たら、松本城や和歌山城の残りの
パーツで出来そうな城をまた探すことになると思う。

さて弘前城の方だが、まだこれからが架装の本番となるが
雰囲気的にはどうだろうか? まあ自分ではこんなものかなとは
思っているのだが・・・

コメントを残す