石田三成の佐和山城A4サイズ 20191009~1011

20191011

地球史上最大級の台風レベル6クラスの台風19号ハギビス

中心気圧935hpa 最大瞬間風速65m/s 暴風域直径650km

20191012夕方から夜にかけて東海から関東上陸予想の

嵐の前日に、石田三成の佐和山城A4サイズの完成。‬

 

20191011

佐和山城をサクッと修正完了。本丸の天守台のあった場所の地面の塗装と石垣の修正。更に黒板張りの五層天守(屋根はまだ)  実はさっき気になったのが本丸に御殿を作るスペースが無いのが気になり、色々と復元画像を見てて修正をすることにしたのです。この広さが確保出来れば御殿が綺麗に並びます。‬

20191011

■佐和山城の天守と縄張りを考える3‬

また天守であるが白壁で作るか?黒板張りにするか?と五層天守にするか?なんですが、まぁ五層天守として組立たので五層天守にするが、やっぱり黒板張りの方が豊臣政権の城らしいので黒板張りにしてしまおうと思う。‬

20191011

■佐和山城の天守の向きと縄張りを考える2‬

‪赤色と黄色ラインを法華丸と大手門から同じように書くと天守の位置と向きが変わる。 それが駄目とか言っているのでは無く、山頂部は石垣もろともゴッソリ彦根城に持って行かれてるので分からないが正解だと思う。イメージ的にどれを作りたいかだけなんです。‬

 

佐和山城の天守の向きと縄張りを考える1‬

大手門から本丸へは黄色。法加丸方面から本丸を赤色のラインを引いてみました。本丸の縄張りはこんな感じになる。‬

20191009

石田三成の佐和山城A4サイズ‬

‪縄張り製作中‬

20191009

石田三成の佐和山城天守の組立て終了。‬

‪五層天守ですが天守を少し細身で作ってます。‬

‪#石田三成 #佐和山城 #関ヶ原の戦い ‬

水口岡山城B4サイズ  20191005~1014

20191014

水口岡山城完成しました。川の水面が乾けば納品出来ます♪川沿いに東海道もあります。

20191014

まだ完成はしてませんが、水口岡山城B4サイズ。‬

20191013

甲賀にある水口岡山城‬

‪製作途中ですが‬

20191008

水口岡山城の縄張りが完成しました。

20191008

水口岡山城の縄張り製作中

20191007

水口岡山城三層天守(塗装前)

20191005

今朝から、足助城と小谷城の資料を集めて、ツイートやブックで作るぞーと言って、作り出したのが水口岡山城(笑)‬

‪水口岡山城も足助城、小谷城と一緒に作る予定でしたが、余り資料が無かったので載せなかったのですが、見つけた瞬間に作り始めてました。   まぁこんな感じで気分で作ってます(笑)。‬