福岡城ミニジオラマ 20200709~0710 20200710 福岡城ミニサイズの完成 #福岡城 #コレクション #日本100名城 #お城 #ジオラマ 20200710 福岡城製作途中 20200709 福岡城ミニサイズ。 まぁA4迄は入らないけども良い感じにはなります。ケース付きなんでどうしてもケースの枠はあるけれど本丸の半分は入りました。 #福岡城 #ケース付き28000円送料別 #日本100名城 #コレクション 7月9日本日は福岡城の製作をサクッと開始しました。先ずは天守から♪😊
岡城製作再開 20200406~ 20200418 岡城の建物、城塀、橋なども全て組み立て完了。あとは川の水張りとなりました。 20200414まだ完成してませんが、岡城の建物の取付が完了しました。後は細かい門とか城全体の城壁、川の処理、山肌の処理など結構残っているので、もう暫くは掛かりますが、建物だけでも完了したので雰囲気は出てきました♪ #岡城 20200413岡城 完成イメージ まだ出来てませんが、この後こんな感じに建物が付きます。 #岡城 20200413岡城 本丸、二の丸、東の郭製作 #岡城 20200413岡城本丸、二の丸の建物が完了しました。 20200413岡城本丸製作中 20200412岡城 仮置き第一弾 建物がどのくらい入るか?先ずは主要な建物を配置してみました。 20200406岡城御三階櫓 岡城製作再開
岡城の製作 20200312~0317 20200317 岡城の縄張りの上塗りも完了 20200315 岡城縄張り製作 石垣と下塗りが完了しました。 20200312 岡城の表側? 白滝川から武家屋敷群側の方もとりあえずブロックを配置して、これから寝かせて乾燥固定させます。 やっぱり作る前に計算してこの辺までと決めてやるタイプじゃないんだと自分自身で感じます。その時の感覚だけ。また作るとしても絶対に同じにはならない(笑)良い意味でオンリーワン♪ 20200312 岡城450mm正方形はやっぱり自分のイメージでFの気分次第のパターンにしてしまいました。これ以外と山の高さもあり、先日NHKで放映された安土城のジオラマよりも高さが高いのです。 #岡城
福岡城A4ジオラマ 20190810~0822 20190822 福岡城完成。 背景は世界でも活躍されている水墨画家の #村井紘一 先生の水墨画を背景にしてみました。 20190821 福岡城 白のお城から黒のお城に変身。 主要な建物の組立てと塗装迄が出来ました。残りは城塀と植樹になりますので明日には完成予定です。24日迄の福岡城はクリア♪かな 20190820 未だ途中ですが福岡城。#黒田長政 #福岡城 20190819 福岡城の土台、石垣が完成。 20190819 続きまして福岡城の縄張りを作ります。 20190810 続きまして黒田長政の福岡城を江戸城+小倉城+大阪城で作ってます。
福岡城の途中 二重多聞が魅力的なんです♪ 福岡城の途中 二重多聞が魅力的なんです♪ #福岡城 #黒田長政 #お城 #鍬匠甲冑屋 福岡城の続き 速さの秘訣は部品在庫ストックの量の多さです。1つのキットに1つしか入って居ない部品を大量に持っていれば、必要な部分に気兼ねなく注ぎ込めます。お城によっては同じ部品が20個必要な場合もあります。市販のキットを50個単位でまとめて購入しているから出来るのです。 1個\1960×50個
福岡城の石垣と土台の下塗りが終わりました。 福岡城天守が組み上がりました。 附属櫓はまだこれからですが、天守が組めると縄張りが刻めます。随分前に作った福岡城を参考にしてますが、既に天守が少し違って来てるのです(笑) #福岡城 #黒田官兵衛 #お城 福岡城の石垣と土台の下塗りが終わりました。