20201117~1126静岡県島田市にある野田城A3正方形

静岡県島田市にあった野田城A3正方形サイズ完成。 小さな南北朝時代のお城です。

#静岡県の古城 #島田市 #野田城 #今川 #藤枝市

静岡県島田市にある野田城 縄張り

静岡県島田市にある野田城
縄張りの成形となります。南北朝時代の古城。

#静岡の古城 #野田城

静岡県島田市にある野田城の製作

静岡県島田市にある野田城(大津城)
A3正方形サイズにて縄張り製作。

#野田城 #静岡の古城

武田の江尻城 001縄張りのイメージ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

「余湖くんのお城のページ」を良く拝見しており、江尻城の縄張りを
参考にさせていただきました。

この江尻城は武田の最重要拠点の城で、穴山梅雪の城でした。
山国の甲斐の国の武田軍で、静岡県の清水にあった城なので
武田水軍の本拠地にもなってました。

1572(元亀3)年10-12月遠江・二俣城と鳥羽山城001

1572(元亀3)年10-12月
武田軍二俣城侵攻時を制作します。
 
天竜川と二俣川の合流する地の城です。
二俣城と鳥羽山城は対の城となってます。
イメージ 1
川の色を微妙に変えてみました。
 
 
イメージ 2
 
 
鳥羽山城
イメージ 3
 
 
二俣城
イメージ 4
 
 
イメージ 5