カテゴリー: ★お城で展示した作品
20200105
現存12天守ジオラマ展示
3月6日(金)まで
場所:二之丸史跡庭園多聞櫓
見応え抜群!全国ジオラマ展示
全国に12城しか残っていない、江戸時代以前に建てられた天守を有する城郭のひとつである松山城。その松山城を初めとする現存12天守のジオラマを特別展示します。地形を利用した縄張りの構造や、天守などの建造物の配置など、様々なお城の特徴を立体的なジオラマで見比べよう!
※ジオラマ鑑賞は二之丸入園料がかかります
松山城ジオラマ展示
場所:松山城小天守
松山城のA2サイズ版ジオラマ展示と加藤嘉明の本陣ジオラマでより緻密に再現された世界観を楽しめます。
※天守観覧料が必要です。(南海放送様HPより転載)
「伊達なうわじまお城まつり」20190504-05宇和島城内でのジオラマ展示されました。愛媛新聞にも掲載
宇和島城内で私のジオラマが展示されます20190415(展示は5/4-5/5の2日間)
伊予松山城A2夏完成20190410 お城巡りいざ!出陣0519松山城内に展示予定
歴史人2019/5月号に紹介されました。伊達なうわじまお城まつり現存12天守ジオラマ展20190408
松山城冬の陣の主催者様から新しい画像を送って頂けました。 思いっきり作者紹介頂き、感謝しております。
1月26日から開催されました 平成最後の大合戦 松山城冬の陣
平成最後の大合戦 松山城冬の陣 日本の名城ジオラマ展示 松山城天守内小天守にて1月26日から3月10日まで開催
小諸市観光案内所に小諸城ジオラマ展示いただきました。
小諸観光協会20周年記念のイベントが小諸市新庁舎で2015年11月21日に行われたのですが、その会場に小諸城のジオラマを展示いただきました。
式典は当日のみでしたので、今日22日から小諸観光案内所にしばらく展示いただけることになりました。この作品は個人の方の製作依頼作品なので来月にはご自宅に戻るのですが、期間限定で観光案内所の方でご覧になれるのではと思います。
明石城坤櫓内に明石城ジオラマを展示させて頂きました。
明石城まつりに重要文化財に指定されている坤櫓において城郭模型が展示され、その後、坤櫓の一般公開日にも展示される事を知り、明石城のジオラマを飾って頂く事になりました。この作品は第1回明石プラモデル甲子園の出品作品ですので、二度目の明石城入りになります。
今後もそのまま展示頂く事になりましたので、明石城登城の際には是非ご覧ください。
20151011明石城まつり画像をお借りしてます。
↓明石城のジオラマ
↓明石城坤櫓内に展示された私の明石城ジオラマ。
20151020イブニング兵庫で紹介されておりました。
https://m.youtube.com/watch?v=y7UBX_5A1A8