20210130~0204 1/3000横須賀鎮守府・軍港

横須賀軍港完成

横須賀軍港の吹雪型4隻がどの船か気になりグラフを作った。就役と沈没の日を調べ、且つ武蔵や翔鶴や高尾が横須賀軍港に間違い無く寄港している日も調べたら、重ならない事が判明してしまい😊 横須賀を母港ではあるものの、あくまでもこんな日があると良いなぁと感じた。資料作りで約4時間楽しめた😊

海面が固まれば1/3000横須賀軍港完成

海面が固まれば1/3000横須賀軍港完成
武蔵、長門、翔鶴、高尾型、大淀、吹雪型4隻

吹雪型4隻駆逐艦と戦艦武蔵 横須賀軍港の続き

吹雪型4隻駆逐艦と戦艦武蔵
横須賀軍港の続き

1/3000横須賀鎮守府.軍港の続き

1/3000横須賀鎮守府.軍港の続き

1/3000横須賀鎮守府・軍港

1/3000横須賀鎮守府・軍港

呉軍港 この世界のさらにいくつもの片隅に ‬20200228~0301

呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に風ジオラマ完成。

20200229 完成

呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に風ジオラマ完成。

20200229
呉軍港この世界のさらにいくつもの片隅に
ジオラマ製作してみました。まだ途中ですが😊

https://gopro.com/v/eQLGQ3p6KMlMD

20200228

呉軍港 この世界のさらにいくつもの片隅に 製作開始。‬

集める軍艦 真珠湾作戦 南雲機動部隊セット 20200130

20200130

真珠湾作戦 南雲機動部隊セットの製作。‬

‪未組み立てのプラモが売れたのですが、お客様が塗装が出来ないとの事で、こちらで着色して納品する事になりました。‬


南雲機動部隊の駆逐艦隊‬他





海上要塞 赤城を作ろうかなぁと思っています20190412

20190412

先日、アラーキーこと荒木さんのトークショーに行って、前から作りたかった荒木さんの伝説の海上要塞赤城を真似て城郭戦艦を作りたくなり、約40年振りに赤城を買った。流石に当時の2.4倍の価格にはなっているが、金型が全然違います。ろうがんず第1回目の画像から探して見た。サイズは違うけど楽しみ♪

別の方の作品で宇宙城郭戦艦もあったんだ。

南雲機動部隊1/3000 2019/3/28

お城以外のオプションを広げてみようかと思ってフジミ模型の1/3000連合艦隊 南雲部隊を入手。このままキット販売するか?ジオラマ販売するか?迷う(笑) オアフ島ごと作りたくなるかなぁ♪ 海面だけで満足出来るのか?航空機をどうするか?真剣に考えてる自分が怖い(笑)

やはり素直にそのままかな

艦船模型の棚卸 絶版だらけ20190325

お店では販売してなかったのですが、趣味で集めたキットも開業前の仕入扱いになり、棚卸しをする事にしたので、この際に販売しょうかと思っている。既に絶版して入手困難なのがゴロゴロ有り、護衛艦でもほぼ全て揃ってる。本当は作りたいんだけどね♪(笑)置く場所も無いし

意外とアレって感じたこと。2日間ネットに出品作業をしてるのですが、コレ邪魔だなぁと思ったモノが意外と高値で販売されてたり、良く見るとロシア海軍とソビエト海軍の違いがあったり、私のは大抵ソビエト海軍のモノだけど、ロシア海軍のも無いとか・・そうだ途中で国の名前が変わってるんだと(笑)

秋月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

■2010/9/14(火) 午前 0:13

ラジコン用?に使っていたのか・・・中古の完成品が510円で
オークションに出ていたので遊びで落札しました。

完成度には目を瞑るとして(笑)、まあ大きさの飾りとして
置いてみることにした。