小谷城月所丸と大嶽城B4サイズ 20200802~0823

20200823小谷城支城群‬

‪大嶽城と小谷城月所丸完成‬

#近江戦国歴史浪漫 #小谷城 #大嶽城 #浅井長政

20200804

大嶽城と月所丸の続き

20200803

大嶽城は簡単に言えば小谷城と連絡している曲輪の様なもので、まして山の頂上付近の尾根にあるので大きな敷地がある訳でも無い小さな城となります。サイズで言えばB5サイズでも作れるけども、B5で作ればせいぜい6cmぐらいの高さしか出来ない。しかしこの小さな砦でもB4サイズで20cmにするとこうなる♪‬

20200802
小谷城奥の院の砦 大嶽城の縄張り
近江小谷城の奥の院的な砦 大嶽城を作ります。当初はA4サイズの予定なので、参考にならべた山本山城の高さぐらい(高さ10cm)の予定だったのですが、以前作った小谷城が約18cmぐらいの高さの土台にした関係で、ご依頼者にお願いして小谷城と連結するジオラマとして約20cmの高さのジオラマにして貰った。‬

お城はまだ何にも作ってないけど、高さの違いって迫力が全然変わります。この横に小谷城ご並ぶとかなり目立つお城になるかと思います。

丁野山城と中島城‬B4サイズ 20200802~0818

‪20200818
近江小谷城支城群‬
‪丁野山城と中島城の完成‬
‪#小谷城  #丁野山城  #中島城  #近江戦国歴史浪漫 ‬

20200810
丁野山城、中島城と山本山城の緑地化をしてます。

今までやってないパターンでの作業ですが、緑の濃淡が出来て、低い山城などには良い雰囲気になりました。お城のジオラマってどうしても土色が多く、そこに緑色を入れ込むと、茶、緑と言う主張し合う色のぶつかり合いとなり、今回の様な少し混ざりあう乾いた緑色とか、苔の乾いた色の様な物が入ると、上手く繋ぎ合わせてくれる感じがします。枯れた感じとか苔とか、やはり侘び寂びの世界観。日本には合うかと思います。

20200806
‪近江小谷城支城群‬
‪大嶽城と月所丸、丁野山城と中島城、山本山城の下塗りが完了しました。‬
‪少し寝かせます♪‬

‪#小谷城  #大嶽城  #丁野山城 #中島城  #山本山城  #お城  #近江戦国歴史浪漫  #滋賀県 ‬

20200803
小谷城支城群

丁野山城と中島城の縄張り

‪20200802
近江小谷城支城群 丁野山城と中島城‬
‪連結している城ですが、B4サイズと言う限られた範囲の中に、どう落とし込むか?また位置関係や山城の高低差など悩みながらも、どうにか落とし込みました。‬

‪#近江戦国歴史浪漫  #丁野山城  #中島城  #ジオラマ  #お城 ‬

博士ちゃんSP番組にお城のジオラマで協力させて頂きました。20200801

‪8月1日テレビ朝日 博士ちゃん2時間SPで犬山城と小田原城のジオラマをご協力させて頂きました。 エンドロールにもお店の名前を掲載していただきありがとうございます😊‬
‪#博士ちゃん #犬山城  #小田原城  #テレビ番組 #ジオラマ  #甲冑屋 ‬

博士ちゃんSP番組にお城のジオラマで協力させて頂きました。その2

‪和歌山城ミニサイズ‬ 20200802~0805

20200805
‪和歌山城ミニサイズの完成‬
‪このシリーズは240×240×260mmのコレクションケース内に直にジオラマを作ってます。販売価格は28.000円送料別途‬
‪シリーズ化としては日本100名城及び続日本100名城。Amazon、楽天市場、カラーミーショップで販売中(全てオーダーメイドの為、納品迄少しお時間が掛かります)‬

20200805
‪和歌山城ミニサイズ‬
‪建物の製作完了で、あとは塗装と植樹で終わります。‬

20200804
‪和歌山城ミニサイズ製作中‬
‪#和歌山城‬

20200804
‪和歌山城ミニサイズ‬
‪縄張り製作‬
‪#和歌山城 ‬

20200802
‪和歌山城ミニサイズ‬

‪土台製作中‬

木製安土城を作るNO.50から 20200729~

20200730
‪ディアゴ安土城‬
‪本日は50〜56巻迄が完成し、57巻の下塗り迄で終了。あと57巻を完成させると、次回から一部二階は残るが、58巻目は、三階からのスタートとなります。‬

‪20200729
本日は木製 安土城を作ります。‬

‪NO.50からとなります。‬

‪備中高松城水攻めA3サイズ‬ 20200726~0731

20200731
‪備中高松城水攻め‬
‪#備中高松城  #秀吉  #清水宗治 ‬

20200730
‪備中高松城のメイン作業‬
‪水貼りを行いました。‬
‪#備中高松城  #秀吉  #清水宗治 ‬

‪20200730
備中高松城の続き‬
‪模型だと縮小を合わせると言うのが基本かと思うが、兵士は1/72縮小ですが高松城は小さく作った。A3サイズの中に備中高松城水攻めをイメージする時に、遠近法の雰囲気で作ってます。一つの絵の様な表現ですが、雰囲気はあるかと思う。‬

‪#備中高松城  #秀吉  #清水宗治  #戦国‬

20200728
備中高松城‬
‪水攻めの下塗り。川の中にお城があった訳では無く、湿地帯や低地の所に城があった訳なので、当然ながら周りには水田や畑があり、少し高台も有ったと思い、水田や土手等を作った後に、洪水の雰囲気を出してみた。隣りのC国でもこんな大変な事になってるんだろなぁ。‬

‪#備中高松城  #ジオラマ ‬

20200728
‪備中高松城水攻めの続き‬

‪#備中高松城 #秀吉  #清水宗治‬

20200726
‪備中高松城水攻めA3サイズ‬

‪#秀吉  #備中高松城  #清水宗治 ‬

村雨城と寺前城A4サイズ 20200718~0728

20200728
村雨城と寺前城A4サイズ
‪実は村雨城と寺前城は隣り合わせなので一緒に作りました。A4サイズ‬

‪#村雨城  #寺前城  #甲賀 ‬

‪20200728

村雨城(近江甲賀)完成‬

20200728

‪寺前城(近江甲賀)完成‬

20200718

‪1986年任天堂から発売された『謎の村雨城』と同じ名前の村雨城を製作開始しました。 今回は村雨城と並んでる寺前城と一緒に製作となります。‬
‪YouTubeから村雨城を検索したら、謎の村雨城のゲームをされてる方がいらっしゃいましたので、リツイートさせて頂きました。‬
‪#村雨城  ‬
https://m.youtube.com/watch?v=v0HiWjGQwes

烏山城A4サイズ 20200717~0725

20200725
‪栃木県 烏山城A4サイズ完成‬
‪#烏山城 ‬

20200724
‪烏山城A4サイズ‬
‪製作中‬

‪#烏山城 ‬

20200718

‪烏山城の縄張りの下塗り完了‬

‪#烏山城 ‬

20200717

‪以前、ご依頼を唐沢山城と間違いで開始が遅れてしまった栃木県の烏山城の製作を開始しました。A4サイズと言ったスペースの枠がある中で、そのお城の特徴をどう出すか?縄張り配置を、どう落とし込みするか?いつも考えます。結局はその時の感性になるので、どうしても同じ作品にはならず唯一の作品😊‬

賤ヶ岳の動かせる!合戦ジオラマ 20200716~0722

‪20200722

賤ヶ岳の戦い

A3サイズジオラマ完成

週末はひと合戦しょう!動かせる合戦ジオラマ

賤ヶ岳の戦い

A3サイズジオラマ完成

20200722
賤ヶ岳の戦い‬
‪羽柴秀吉本隊‬

‪#賤ヶ岳七本槍 #賤ヶ岳の戦い ‬

‪20200722
賤ヶ岳の戦い‬
‪柴田勝政本隊‬

‪#賤ヶ岳七本槍 #賤ヶ岳の戦い ‬

20200722
‪一番高名 福島正則‬
‪柴田方の首級を携えて 秀吉に参じるシーンとして賤ヶ岳合戦図屏風に絵描かれています。‬

‪#賤ヶ岳七本槍‬

20200722
‪もう一つの賤ヶ岳七本槍(柴田勝政隊)‬
‪秀吉方の七本槍と対戦した柴田勝政隊の七本槍。 賤ヶ岳合戦図屏風より‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

‪20200721
#賤ヶ岳七本槍 ‬

‪賤ヶ岳合戦図屏風にはこの七本槍の他に伊木半七が隣りに絵がかれていて、討死した石河一光と首級を上げた福島正則が秀吉より一番槍として恩賞を得た。江戸時代には桜井と石河を除く直臣七人が賤ヶ岳七本槍として有名になった。福島正則は刀を持った方で描かれて居る。‬

20200721
‪糟屋武則‬

‪#賤ヶ岳七本槍‬

‪20200721
白羽織 平野長泰‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

20200721
‪赤母衣金ノ半月 桜井家一‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

‪20200721
銀馬簾 加藤清正‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

20200721
‪銀柄ヅル 片桐且元‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

20200721
‪白柄ヅル 脇坂安治‬

‪#賤ヶ岳七本槍 ‬

‪20200721
賤ヶ岳七本槍 加藤嘉明‬

‪#加藤嘉明 ‬

20200720
賤ヶ岳の戦いの続き‬

‪雑兵の塗装が完了。まだ旗🚩印は付けてません。個々にもう少し騎馬が入り、更にメインとなる七本槍を作ります。七本槍は秀吉方も居ますが、勝家方にもいるので十四槍になり、勝家と秀吉も作ります。多分全部で60体ぐらいにはなるかなぁ? #賤ヶ岳の戦い ‬

20200719

‪賤ヶ岳のジオラマの兵士と次に作る備中高松城の兵士も同時に作ります。‬

20200717

決戦の舞台は整った!
賤ヶ岳の合戦ジオラマの土台の塗装が完了しました。 兵達はコレからです😊

#賤ヶ岳七本槍  #加藤清正  #加藤嘉明 #福島正則

20200717

‪賤ヶ岳の合戦ですが土台を製作してます。(明智光秀軍はただ乗せてみただけ)😊‬

20200716

‪動かせる!合戦ジオラマ‬

‪ジオラマの合戦場として山岳戦での土台は初めてとなります。完成目標は7月中😊 でも7月中の完成予定でコレから始める予定がまだ4城ぐらいはあったはず(笑) 因みにコレは賤ヶ岳のジオラマで、多分来年には何処かの市町村でご覧頂けるかとは思います😊‬