福山城A3正方形サイズ 20200820~0911

20200911

福山城A3正方形サイズ完成

20200909
福山城の建物の塗装完了。
後は接着して、城壁と植樹をすれば完成となります。
#福山城

20200909福山城の続き
#福山城

#福山城

20200909福山城の天守製作

20200902午前中の製作進捗
★福山城土台下塗りと水張り

午後からは全然違う作業を開始します😊♪

20200822
福山城の石垣製作と縄張りの下塗りが完了しました。 石垣製作から下塗り迄に約9時間(実働)掛かった😊♪

#福山城

‪20200820
新たに縄張り製作中‬
‪この後、三段縄張りを作っていきます。‬

‪何処か?判りますかね、まだ本丸のみですが(天守は大きさを見るだけですのです、天守も変わります)‬

安芸国 有田城製作 20190706~0710完成

20190710

安芸武田氏 有田城8切り完成。

20190707

安芸国 有田城の続き。 縄張りの塗装をしてます。作業時間5分ですが乾燥させるのに1日は寝かせますので、本日の作業は終了(笑)  さてと次のを始めようと〜♪

 

20190706

安芸国 有田城って知ってますか?

安芸武田氏や大内氏、尼子氏、山県氏、毛利元就などが戦った 有田中井手の戦いの舞台になったところらしいです。急成長の毛利元就さんの活躍など面白そうですが、ご依頼されるまでは私も知らないお城でした。まあ知らなくても作れるんですが(笑) 有田城8切サイズ。

福山城天守ミニジオラマ

福山城天守のみのミニジオラマ。
今回は、まずは土台から切り離しが出来る事と、天守単体の切り離しも可能にしました。天守単体としてもジオラマとして鑑賞出来ますが、拡張して大きなジオラマにしたい時にも対応できるタイプになってます。天守の部品としても対応可能にしました。
#福山城 #ジオラマ